大親友と一緒。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

寝る前に、加湿器に充分な給水をしておくのを忘れて寝てしまった為、夜中にピーッピーッピーッと起こされる。


まめのパイパイでも起こされ授乳、夕飯の塩分多目な食事のせいでも喉が乾く。



加湿器も、私も、給水しないと…。



解りますか?

このまま、また寝られるなら寝に入りたい気持ち。

完全に目覚めてしまうのが嫌だなぁ、と思う気持ち。



何時かな…。

4時半くらいならいいな…。




…2時かよー。







寝相がワイルドなまめが、ベッドのど真ん中に本来寝るべき向きではない方向に横向きに寝ている為、私はベッドの崖っぷち数10cmのスペースしか与えてもらえない。


まめを起こさないようにそーっとベッドにもぐり込み、胎児のポーズで小さくなって寝ようとしたが…


…寝られない。




だったらやることはひとつ。


ブログ書こう。





今の状況報告はいいとして、この前の日曜日の話。


私の大親友、ジャイアン風に言うなら「心の友」が広島からやって来た♪

今回も仕事での上京だが、前乗りしてくれて我が家に泊まってくれることに。



私はもう相当楽しみで楽しみで、なにがという訳ではないが、まめとの日常に彼女がやって来てくれることにワクワクだった。


銀座で待ち合わせして、ぶらぶらしながらハワイアンレストランでランチ。




アサイーボウルね。



これ、マック&チーズ。

メニューの写真を見て、なぜだかフライドポテトにとろとろチーズがかかっている物だと勘違いし(名前にマックって入ってるから?マックポテト&チーズ的な?)、まめがフライドポテト好きだしと頼むと、マカロニにチーズだった(笑)


しかし、これがまめには大ヒット!

過去に類を見ないほどの食べっぷりを見せてくれる。



ロコモコのグレービーソースがかかったライスも、相変わらずのインド人もびっくりな程の器用な手掴みでパクパク食べる。

ハンバーグは今日は気分じゃないらしい。

パンケーキも駄目。


母は今日も、まめさまのご気分が読めず(笑)




食後、歩行者天国で歩かせてからベビーカーで寝てくれたので、私達はショッピング&お茶。




中国茶のプーアル茶…だったかな?

本格的。


私はどこでも飲める、ジャスミンティーのアイス(笑)



そして、夕食のおもてなし料理の材料&お惣菜を買い、歩いて帰宅。






豚しゃぶにしたよ。


簡単美味しい豚しゃぶレシピをご紹介。

先ず、白ネギを大量に斜め薄切りにする。
今回は私達、お昼のハワイアンが消化しきれていない胃だったので、少なめにしたけど、それでもネギ4~5本分は切ったかな。

お鍋にお水と昆布を入れて戻し、スライス生姜を入れる。

お好みでスライスニンニクでも。

翌日の仕事が気になる方、風邪予防したい方は生姜を是非。

大きくスライスした方が食べるときに取り出しやすい。

勿論、食べてもよし。


で、沸騰したら大量ネギぶちこんで、あとは豚肉をしゃぶしゃぶするだけ。


今回はおもてなしなので、黒豚とイベリコ豚のしゃぶしゃぶ食べ比べにしたよ。


なんと、つけだれはお出汁でさっぱりといただくのです。

あ!柚子こしょう出すの忘れてた!



勿論、お好みでポン酢とゴマだれもどうぞ。


奥さ~ん、いちからお出汁を取って味付けして…なんてやってられないって思った?

フフフ…。

デパートでゲット出来ますよ、高級料亭のあの味が!



なだ万の出汁を薄めるだけ(笑)

この鳥寛のゴマだれ、美味しいよ~♪



お出汁で食べるこの豚しゃぶ、コストをおさえたい場合の家しゃぶの場合、スーパーの豚しゃぶ肉&白出汁でも充分な美味しさ!

出産前はしょっちゅう鍋だったなぁ。




私が目を離している隙にお惣菜のサラダに乗っていたイクラを食べるまめ。

わぉ!と思ったが、平気そうだしまぁいいか…。


つまんでは潰れ、つまんでは潰れ、野菜に埋まっているイクラをやっと探し出してつまんではまた潰れ…(笑)


イクラとお戯れのまめさま、せっかくの豚肉には目もくれず。



大親友と一緒の1日、楽しかった~♪


今度は、まめと一緒に広島に行きたいな。











Android携帯からの投稿