体調管理。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

まだマスクをつけてくれないまめ。

風邪予防はしっかりしているつもり。


支援センターから帰る前にしっかり手洗い。

帰ってからまた手洗い。

食事の前にも必ず手洗い。


でも、プチ風邪(鼻水だけ)をよくひく。



そして、それを私がもらって拗らせる。



私の風邪予防は、まわりが引き気味なくらい徹底しているつもりなのに、それでもひく。


朝起きてすぐ、トイレの後は顔と手を洗い、そしてうがい(リステリン)。

まめのオムツをかえる度に手洗い。

キッチンに立つ時はしっかり手洗い。

外出から戻れば、まず手洗い、うがい。

もう、手もパシパシだよ(涙)


去年はプチノロに2回もかかってゲッソリやつれた冬だったから、今年はしっかり免疫力を高めて病気になんてならないぞ!と思っているのに。

Rー1なんて配達までしてもらって食べているのに。

私の腸内環境まだ調ってませんか?



冬になるだけで恐怖だ。


ジィジ&バァバに、毎日うるさいくらい「うがい!」「手洗い!」とギャーギャー言っている矢先に私が風邪をひく。


示しがつかない。




これ以上、なにをすれば健康でいられますかー?











今日も英語でモンテッソーリクラスに行って来た。


行きの車中で、オムツに爆弾を抱えたまめ。

着くやいなや、爆弾処理の私。


くちゃい。




「まめちゃんだけママがいて、ボクのママがいないー。なんでー。」と泣き始める男の子。


「大丈夫、大丈夫!Sくんのママもすぐ来てくれるよ!(すぐは来ないけど。)まめちゃんママ、もう帰るから、Sくんもまめちゃんと一緒に遊んでね!」

むやみに子供の城に立ち入っては混乱を招く。



そそくさと帰り、またあっという間のお迎え。


今日はもうすでに眠くなっていたようで、先生の抱っこで目が半分閉じていて帰りの道中に寝てしまった。


今日のまめ新発見は、致し方なく皆の前でオムツを替えようと下半身丸出しでいさせていると、トップスを引っ張り前を隠した(笑)


まめ、恥じらう。


「あー、ソーリー、ソーリー(笑)」


乙女ですものね。





Android携帯からの投稿