ひとつ前のブログで書いたように、まめが昼寝から相当早く目覚めたので慌てて昼食を作ることに。
冷凍ストックの、ボイルミックス野菜、トマトピューレ、ブイヨン、挽き肉と、パスタを解凍している間に、大人の昼食のおかずをちゃっちゃと作るぞ!
冷蔵庫にある、まめの離乳食用食材の残り物で賄い飯的な料理を考える。
クックパッドが。
ブロッコリーの芯と、人参のきんぴら。
これいいじゃん。
鶏の挽き肉の残りもそぼろで入れてしまえ。
腹へりまめが、バァバに遊べ遊べとせがんでいる。
早く食事でつらなければ、せっかく色々入力しているバァバのパソコンに、まめの魔の手が伸び、バァバの努力が全て水の泡に…。
鶏ミンチを炒め一旦取り出し、ブロッコリーの芯と人参を胡麻油で炒めながらそこに麺つゆぶっかけて水分飛ばしてミンチを戻して味整えて出来上がり。
同時にまめのレンチンも出来て、フレッシュトマトも皮むいて切ってトマトソース作ってトマトパスタ完成!
バァバのパソコンは無事だった~。
今日は時間がなく、私もバァバも白飯にこのきんぴらだけでいいやって感じだったので、学生の独り暮らし男子ご飯さながらの昼食(笑)
でも、これが驚くほどうんまーい!!
「なんじゃ、このうまさ~!」
口の中に、ホカホカご飯とこのきんぴらを目一杯詰め込んで、モゴモゴモグモグ、超~最高。
やっぱり、ズボラ飯って美味しい(笑)
「これだけで、どんぶり飯いけちゃうヤバさ!」
と言いながらご飯をおかわりしちゃったので、結局量的にはどんぶり飯分完食。
私があまりにも美味しそうに食べるのが伝わったのか、まめまで頂戴のベビーサインをしてきた。
まめとママはいつも幸せを分けあわなきゃね。
一口、鶏肉とご飯をあげた。
「お腹いっぱ~い」と言いながらお腹をポンポン叩いて幸せに浸っている自分の姿がまるでいくよくるよなんだけど(笑)
どやさ~。
今日は暑かったからその時の装いが、白のタンクトップにヨガ用のフレアパンツ(ハイウエスト)だったから、裸の大将とも言う(笑)
お腹をポンポン叩いていたら、それを見たまめが「ケケケッ」と笑って私のお腹に手を伸ばす。
何をするのかと思えば、まめも私のお腹をポンポン叩いて「ケケケッ」とまた笑う。
ママのお腹、そんなにいい音してる(笑)?
何でも真似したがるまめ。
それをいいことにネタを仕込もうとする私。
可愛いところでは「アッチョンブリケ」。
完全なネタとして「だっふんだ」(笑)。
私が変なおじさんダンスを一通りするのを、めっちゃ笑顔で見ていてくれて、最後の決め顔の「だっふんだ」でほっぺを膨らますと、まめも一緒にやってくれるよ。
支援センターの先生達大爆笑。
私達、こんな楽しい毎日。
夕食の1品、アンパンマン高野豆腐。
レンジでチンするだけ!
無添加だよー。
Android携帯からの投稿