いつも利用している支援センターが月曜日がお休みなので、家の近所の児童館に初めて行ってみた。
通された場所は…。
体育館。
しかも貸し切り。
バァバは私達を送って一度帰宅したので、私は体育館に敷かれた三畳の畳にポツンと座り、投げると果てしなくどこまでも転がっていくボールを追いかけるまめを見守る。
…さみしい…。
他にお友達来ないかなー。
まめは楽しそうに遊んでいるが私が暇なので、アンパンマンボールを
「まめー、見ててー、シュート!」
と、バスケットゴールに入れてみせた。
まめ、釘付け。
また、一発目でシュートが決まるという奇跡。
神は私に母の威厳を与えてくれた(笑)
まぁ、いい気になったとたん、二発目は外すんだけど(笑)
私も入れてみたーい。
いいね!そのチャレンジスピリット!!
今日は暑く、冷房なしの体育館では汗だくになってきたまめ。
図書館の方が風が通りますよと言われたので移動し、まめを遊ばせながら久しぶりに見付けた本を手に取り前書きを読んでみる。
その本は「五体不満足」。
私はこの本が出てすぐ読んでいた。
でも、まめを産んでから改めて読むと…
前書きから号泣なんですけど。
初めてこの本を読んだ時、私は乙武さんの立場から読んでいた。
でも、母親になった今は乙武さんのお母さまの立場から文章を読んでしまう。
乙武さんのお母さま、凄い。
秋の夜長、この本をもう一度読んでみようと思う。
まめは、それなりに遊び、しっかり昼食を食べ、お昼寝中!
毎日幸せ。
Android携帯からの投稿