新しい味。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

まめ、出汁醤油味やトマト味、豆乳味、味噌味、ケチャップやソースに加え新しい味との出逢い。






カレー味。


ちょびっとだけ入れて、カレー風味で試してみた。







この日は、付け合わせに出した豆腐に夢中だったが、カレーもまぁまぁそれなりに食べてくれた。


ママは作りながら、スーパーハイテンションでパクパク食べてくれるまめの姿を想像するのだが、現実はそうでもない。





卵のアレルギーはなかったので、卵、小松菜、しらす、桜えびのご飯。


これも、まぁまぁの食いつき(笑)


まめがスーパーハイテンションでパクパク食べてくれる大好物は、レバー。


しかも、茹でただけの味付けなしレバー。



私もレバーは大好物なので、大人の食卓にも出すのだが、

「あー!あー!」

と大人用レバーを指差し、くれと要求。

あげなければその他はいっさい口にしない。



最近また遊び食べがひどいので、レバーメニューでも考えなければ…。



この前の納豆おやき、食べませーん(泣)





先輩ママに質問です。


手づかみ時期の納豆メニュー、どんな風に食べさせていましたか?






Android携帯からの投稿