アメリカからのゲストが帰ってしまって、寂しい我が家。
しかし、兄ファミリーがやって来る。
Hooray!
なので、色々片付けていこう。
食材を買い込む為には、パンパンの冷蔵庫の中を片付けたい。
私は実家のキッチンを整理して大掃除したいと常々思っていたが、キッチンは女の城である。
実家のキッチンの城主は私ではなく、母である。
出しゃばってはならぬ…。
ならぬものは、ならぬ…。
…でも、…もう我慢ならぬ…。
という訳で、とにかくガンガン断捨離させていただいた。
冷蔵庫は、保管場所ではない。
流通している気配のない物はガンガン捨てろー!
なんだー、この蒲焼きのタレー、いつのだー?
捨てろー!
中身は流して、容器はちゃんと分別しろー!
蓋を開けると目にしみるってどういうことだー!
なんだー、この奥底の瓶詰めコレクションの数々ー!
田舎によくある、ご近所からいただいた手作り的な何か達だなー!
もらったらすぐ食えー!
手作りは保存きかないんだよー!
蓋が…
あ…
か…
な…
いーーーーーー!!!
もー知らん、このまま瓶詰めの化石になって数千年後に発掘されろー!
お次はー?!
座薬?!
…座薬は…
とっておこうかな…っと。
さぁー、ジャンジャンバリバリ、ジャンジャンバリバリ、捨てまっせー!!!
もう、変なアドレナリン出まくりで、最後のラスボスである『得体の知れない味噌的な物』をやっつけ、完全クリア!!!
その辺に散らばった、ザコキャラ達もちゃんと分別して、終了。
ご紹介します。
我が家の日常の除菌から、ガッツリ大掃除まで、強い味方のこちら。
一度に30個とか届きます。
実家と東京の家で半分ずつ。
まめが産まれて、ノンアルコールを探しまくってやっと見つけて、リピ。
Android携帯からの投稿