夏だから。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

カレー食べるぞっっ!!!


まめと、従妹と、Eテレ見てたら夏野菜カレーが出てきた。


私「今晩カレーにしよっか。」

従妹「いいね。」




はい、決定。



夜にカレーを食べるとなると、早めに仕込まなければ。


まめは従妹に英語でがっつり遊んでもらって、ママはカレーを作りますよー。




まずは、前にもブログで紹介した「ベジブロス」をつくる。

カレーに入れる野菜や冷蔵庫の中のくず野菜をお水と少々のお酒でコトコト煮込むとフィトケミカルたっぷりのベジブロスが出来上がる。

お水のかわりにベジブロスを使う。
カレーで使う野菜のヘタ、皮がけっこう出るのでちょうどいい。


玉ねぎの皮が沢山入ったから、今回のベジブロスはちょっと色が濃い。



飴色玉ねぎ。






リビングから、従妹の英会話とまめのキャッキャ言う声を聞きながら食事の支度をしていると「私、大人になったんだなー…」としみじみ思う(笑)


今までは、私はあっち側で、こっちにいるのは私の母だったんだから。








夏野菜ゴロゴロカレー、完成!


夜まで冷ませば、一晩寝かせたあのウマさ♪

味を馴染ませる&染み込ませるには一度しっかり冷ますことが大切。


美味しくなーれ!


何サラダにしよっかな~♪


Android携帯からの投稿