昨日はベビーマッサージに行って来た。
まめ、おとなしくあお向けでいてくれない。
ニコニコ笑って、寝返りして、ハイハイしてうろつく(笑)
そして、男の子を泣かす…。
もー、女ジャイアン。
終わってから、ママ友と一緒にうちでだらだらランチ。
日中赤ちゃんと一対一でいるママ達の話を聞くと、「誰とでもいいから話したくて~(泣)」って言っている。
そんなママ達が地域の公民館や支援センター等々であるイベントに顔を出されている。
私もママ友に誘ってもらって、読み聞かせ会や、ベビーマッサージ、色々参加してみた。
参加しても、その場でも赤ちゃんと一対一で遊んで、あまり他のママ達とお話されていないママもいる。
そりゃ、人見知りママさんもいるよね!
で、そんな時のお役立ち人が、まめ。
まめが、ガシガシと知らない赤ちゃんやママさんのところにハイハイして行き、ニコニコ笑って愛想ふりまくもんだから、私も
「あー、どーもー。こんにちは、初めましてー。お名前は~?」となり、そこでお話が出来る。
昨日はバァバもいたから話に花が咲き、咲き乱れ(笑)、話してみるとご近所だったり、同級生のお嫁ちゃんだったり、はい、もう友達。
「うちで皆でお昼しよー。」
「行く行く~!!」
「今度、うちでママの昼寝会しよー。」
「絶対、行く行く~!!」
私は、実家でジィジとバァバの力を借りてのんびり育児が出来ている。
でも周りのママ達は、嫁であり、妻であり、母である。
助けたいなんて、そんな上からなことは言いません。
ダラダラママの私のうちに、ちょっと休憩がてら遊びにおいでよー。
バァバー、お友達来たから素麺茹でてー。
わーい、食べよーぜー。
…的な。
休憩場所にして欲しいねって、いつもジィジとバァバと私とで喋っている。
私は出産してから、育児以外のことでずーっとずーっと苦しんだ。
まめのこと母斑のことがある程度大丈夫だと解った今は、育児が楽しくて楽しくて、幸せでしょうがない。
しかも、ジィジとバァバっていう絶対的な協力者がいてくれている恵まれた環境で。
だから、私もまずは近くのママ達と楽しみたい!
さぁ、まめ!今日も赤ちゃん友達つくって来い!!
…と、喜び勇んでハイハイしながら突進するまめのヒップラインを見守る私(笑)
「miumiuちゃん、今日もありがとー♪」ってメールをくれるママ友に、こちらこそ心からありがとー♪
Android携帯からの投稿