愛しの夜泣きちゃん。 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!



発熱後からまめの夜泣きが始まった。


バァバは知恵熱だと言うが、脳に刺激を与えたから発熱するなんてことはあり得ないのだそう。

赤ちゃんの脳の発達時期と、お母さんからの免疫がきれて初めて発熱する時期が同じ頃だから、昔は「刺激がいっぱいあったから知恵熱が出た」と言っていたらしい。


熱があった夜よりは落ち着いているが、夜泣きが始まった感じのまめ。



今日からまめパパがやって来るので、皆で枕並べて親子水入らずで寝る気満々の私。


まめパパに「まめ、夜泣き始まったっぽいからね。」と言うと、


「えー。それは辛い。」



…。

本当に、毎度ながら絶句。





おまえ、たかだか二泊だろーが。
夜泣きをするようになったっていう、まめの成長を喜びとして受け止めろ。
あと!日中でも夜中でも、まめのために最善を尽くしてくれている超寝不足のうちの両親の前で絶対言うなよ!




…と、心の中に溜まっていたものが、上記以外に50000文字以上、口をついて出かかったが、その瞬間「無」になることに成功。

出そうになったものを封印。






そうか。

イラっとか、カチンとか、ブチっとか、きたら「無」になればいいのか。


そうか。

そうだ。

これは修行なのだ。





「今から三越行ってお土産買うけど何がいい?」





高くて、ウマいもん、ぎょーーーさん買って来ーーーーーい!






今日から、二泊三日で、あしなが育英会の方がまめに会いに来てくださいまーす。




うん。

そう思おう。





目標。


パパにキレない。








カスタマイズ!




Android携帯からの投稿