春場所 | ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

ありがとう。大好き。~巨大色素性母斑と生きる~

私だけじゃない。あなただけじゃない。
みんなが笑顔でいられるために。前を向けるように。
情報を少しでも提供できたら。
みんなの共通点は「命」です。
さぁ、笑おう!

仕事をしている頃は、国技館での場所は毎回観に行かせて頂いていました。ライブで観る相撲、最高!

私の実家のテレビは、点いているならNHK。

朝の連ドラを見てから登校し、夕方は相撲を見てから夕飯。
夕飯食べ終わったら連想ゲームとかね(笑)

私の子供の頃のヒーローは千代の富士。

その後、若貴。

明星にジャニーズ達と一緒に若貴のポスターが付いていましたから。

暫くテレビで相撲なんて見ていなかった。
17時はMXの『5時に夢中』ですよ。

まめを産んで、実家から母が出てきてくれ、産後1ヶ月はテレビを見ないように心掛けた私のうちのテレビは、点いているならNHK。

もはや、白鵬と高見盛しか解んない角界のメンツ。

でも、まめがぽっちゃりさんなもんだから、ブーデーが全員まめに見える(笑)

白鵬なんて、赤ちゃんにしか見えない(笑)

今だかつて、見たことのない目線から見る大相撲。
誰からも共感は得られませんが、力士全員が我が子に見える大相撲。

特に、舛ノ山関はまめにそっくり。

フィリピンとのハーフの力士で、平成生まれの十両。
先天性の病気があるため、20秒以上の取組は出来ない。

頑張れ、舛ノ山~!

今日もまめノ山と応援しよう。
でも、まめはEテレの方が見たいんだよね。

私の地元から、女相撲の世界チャンピオンが誕生しました。

将来まめの師匠になる人かもしれない(笑)

そのくらい、同じ月齢のベビちゃんの中でもデカいまめ。
今日ジィジが働いている公民館でママさん達の集まりがあり、まめより1ヶ月お姉さんの赤ちゃんを抱っこさせてもらったみたい。
軽さに驚いたって(笑)
いくらでも抱っこできちゃうから、仕事中だというのに寝かしつけてずっと抱っこしていたそう。

まめが抱っこで寝たら、ジィジの腰は悲鳴をあげるというのに。

そんなまめちゃん、一応標準体重内ですのでご心配なく。






Android携帯からの投稿