ピピちくもはやハイシニア。
元気なうちに旅に出ておこう!と
今回は箱根です。
ピピちくは箱根は初ではありませんが
お泊まりは初です。
お昼は箱根町の「ぱんのみみ」さん。
わんこ連れは外の席になるのですが
なにしろ一席しかないので、わんこ連れの方は早めに着くのがいいかも。
タイミング良くあいてました(。-∀-)ィヒ
店内は満席でしたよ。
この、ぱんグラタンが看板メニューみたいです。
ボリューム満載!熱々ヽ(・∀・)ノ
さてさて、腹ごなしに「箱根強羅公園」です。
わんこオッケーなので、
シニアさんたち用に
バギーで入園したのが大失敗。
階段ばかりの園内。
まったくバリアをフリーする気がありませんな( -“-)
園内の片隅にバギーを停めて
(毛まみれのバギー、誰も持っていかないだろう)
ピピぞうを階段抱っこのハメに…
でもきれいな公園です。
足腰が元気なわんこはお散歩楽しいと思います。
樹齢100年の立派なヒマラヤ杉。
ピピちくが見えるかな~?
そして若いカップルに可愛がってもらうちくわ。
ちくわは若い子が大好き。
それ、感じ悪いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! お年寄りも大切にだぞ!
こんな熱帯植物館もありますが、わんこは入れません。
でも園内にはわんこ連れで軽食が楽しめるカフェもあります(テラス席)
お宿に行くのには、まだちょっと時間が早い。
強羅駅の方に行ってみましょう。
わかりにくいけど、すっごい下り坂なんですわ。
ここでバギーから手を離したらえらいこっちゃです(((( ;゚Д゚)))
わんこOKのみやげ屋「こばやし」さん。
ところがどっこい、店内は猫グッズ満載なのである(o_ _)ノ彡☆
犬グッズもたくさん取り揃えてくだされ〜(-人-)
強羅駅前。
ローカル色満載でなんかイイ(・∀・)
足湯ならぬ、手湯がありました。
ちょうどいい湯加減〜
駅前の「花詩」さんはわんこOKでした。
和菓子屋さんですが、喫茶もあります。
お茶や食事もできますよ。
ちょっと休憩。
箱根しるこ。
お昼のぱんグラタンが消化しきれていないというのに
つい注文してしまった( ̄∀ ̄;)
素朴な甘さ控えめしるこ。美味い。
本日は「ドッグパレスリゾート箱根」さんに泊まります。
今回はお部屋で夕食がとれるプランにしました。
部屋のバスルームからのロケーション。
大浴場からの眺め。
普通の熱さとぬる湯の二つの湯船がありました(婦人風呂)
暑い温泉が苦手なので助かった〜〜
夕食前、貸切状態でした(。-∀-)ィヒ
こちらのドッグランは大型犬専用になりました、とのことでしたが
見に行くだけなら…と誰もいないので行ってみた。
なるほど。すごい傾斜Σ(°Д°υ)
これで小型犬の家族から苦情が出たとか
たしかに犬も人も転げ落ちるわ(o_ _)ノ彡☆
ピピぞうさんも危なかったので退散。
こちらにフラットなランがあります。
う〜んドッグラン環境はちょっとなぁ…
そしてお宿の周辺、
お散歩するには坂がすご過ぎてハンパないです。
足腰の強いわんこと飼い主推奨です。
箱根旅、続くんです…
今日も、もろもろポチッとお願いします(-人-)
↓お願いです〜m(_ _)m↓
日本ブログ村&人気ブログランキング参加しています。
↓↓↓どうか1回づつポチッとお願いします(-人-)
インスタ、以下の2つアカウントあります。よろしくです<(_ _*)>