2月3日。 節分でございます。
帰り道、町内の道路のあちこちに豆が落ちていて微笑ましかった。
恵方巻きとやらは、最近になって食べるようになりました。
1人で一本食いが出来ないので、一本買って半分に切ってダンナっちとシェア。

肝心の豆まきですが、
昨年、豆をまいてピピちくが群がった記事をアップしたら
ブロ友のみなさまより、節分の豆はわんこに良くないとの情報をいただきまして
今年は、左が人用の豆。右は犬用にわんこボーロを用意しましたよ( ̄∀ ̄)

そりゃもう大騒ぎ(*^m^*)
ボーロに群がりカメラもブレる。

ちくわは一粒づつハウスに持っていって食べるので
ほぼ、ピピぞうが食してしまいました(^o^;)

豆まきに犬は満足のようですが…

年の数だけ食べなくちゃいけないので
中年にはいろんな意味でこたえるのですわ(-ω-;)ウーン

節分の豆ってけして美味しいとは言えんし、
口の中乾いて食べにくいね。
これからますますたくさん食べなきゃいけないと思うと
節分は微妙なイベントだと思う今日この頃( ̄ェ ̄;)
○日本ブログ村ランキング参加しています。
夕食のあとに年の数の豆…お腹いっぱいな私に、ポチッとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
夕食のあとに年の数の豆…お腹いっぱいな私に、ポチッとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓