伊豆は雪国!?【1】 | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

連休2日目、恒例となりました春のパン祭り…
もとい!春の河津桜まつり!2月5日から開催です。
メンバーはダンナっち、のえこ、のえこ母、のえこ妹、ピピぞう、ちくわである。
温暖な伊豆半島には一足早い春が来るのだ~( ̄∀ ̄)

春が…春…は…る…orz

イメージ 1

はい。みなさんご存知のとおり、全国的に雪。
伊豆へ向かう道路、軒並みチェーン規制。

この車、チェーン積んでません。エーーーー!?( ̄д ̄)

迷ったあげく、最寄りのオートバックスで慌ててチェーンを購入。
つくづく見切り発車な旅行である。
オートバックスのタイヤチェーンコーナー、人でごったがえしΣ(- -ノ)ノ
静岡県民、雪ビギナー。県民総パニック!
我がヴォクシーちゃんサイズのチェーンはすでに選択肢が無かった。
もう使い勝手もへそくれもありゃしない。最後の一個ゲットだ!

イメージ 10

これ、天城峠。
ここ、伊豆ですよね?春の訪れ早い温暖の地、伊豆ですよね?Σ( ̄ロ ̄lll)
ホンマよかった。つくづくよかった。チェーン買っといて。
あちこちで、慣れないチェーンの装着に四苦八苦する人々。
タイヤが滑って進まなくなりダメ元で車を押す人、その車による渋滞、
JAFに電話する人、見事ミゾに落ちて放置された車…
まさに天城峠は阿鼻叫喚の地獄絵図であった。

イメージ 12

峠を降り、河津さくら祭りへ。
川沿いの桜…ほとんど咲いてないし人出もまばら…orz
やる気を根こそぎ天城峠に置きざりにしてきた一行は、ついに本末転倒な台詞を吐く。

「桜まつりは見なくていいね」


で、のえこ母のご要望の「山桃茶屋」で昼食をとることに。
以前にも来ましたが、けっこう辺鄙なとこにあるのよね、ここ。

イメージ 13

イメージ 14

田舎のばあちゃんちに来たみたいな懐かしさがあるのだ。
お料理も田舎風。この素朴さがいいのよ♪

イメージ 15

デザートはへらへら餅↓

イメージ 16

20歳?だったかな?
ご長寿ニャンコがいる。猫派の母と妹、がぜん食いつく。
オイ!可愛い犬ちゃんとの旅行中だぞ!
このニャンコに母がプレゼントした手作りの鞠。

イメージ 2


雪による交通の遅れでどこにも寄れず、夕方ようやくお宿に着きまちた。
以前もお泊まりした、伊豆高原「モルゲン」さん。

朝早くから出てきたのに、トイレ以外車内だったピピちく。
まだ少し雨がパラついてるし薄暗くなりましたが、お宿のランでストレス発散させます。

イメージ 3

ピピぞう、ダンナっちは来ないよ~
雪道の運転疲れで部屋でグッタリしてるからね。お疲れさまでした<(_ _*)> 

イメージ 4

イメージ 5

お部屋に帰って、ダンナっちが寝ているので
隣の母と妹の部屋でピピちくにご飯をあげました。

イメージ 6

蘇生したダンナっちを連れて夕食の間へ。
モルゲンさん、評判の和洋折衷これでもかメニュー。もう満腹ですたい。

イメージ 7

食後、他のワンコ家族とふれあい。
グレートデーンさんがいてハイテンション!見て、この体高!
でも、今まで会ったグレートデーンさんはみんな温厚。この子も優しいの。

イメージ 8

犬嫌いのピピぞうは置いといて、ちくわさんが犬営業。

イメージ 9

看板犬の黒ラブのケンジくん、左目に腫瘍ができちゃってて痛々しい・゚・(ノД`)・゚・
来週病院ですって。早く治してね。

イメージ 11

人間は温泉入ってまったり。ダンナっちは夢の中( ̄∀ ̄)

犬どもも車内が長くてお疲れのご様子。
こうして伊豆高原の夜は更けていったのです…

だが雪の呪いは翌日も続くのだった。


○日本ブログ村ランキング参加しています。
伊豆に来てただただ車内疲れだったのえこ家一行に、ポチっとお願いします(-人-)☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
[にほんブログ村 犬絵・犬漫画]
↑この文字をポチリとしてね☆