冬が私に暴力を… | お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

お空のピピぞう、ペットロスで何が悪い。

イラストレーター、のえこのブログ。
コーギーmixのピピぞう(享年17歳・男子)とチワワのちくわ(16歳・女子)と暮らしてます。
溺愛していたピピぞうを亡くし傷心中の飼い主。
平日は、ほぼ日刊一コマ犬マンガ更新中。(現在は不定期)

イメージ 1

あなたは暖房が入った仕事場でのデスクワークにも関わらず
「しもやけ」になったことがありますか?

12月も間近に迫る今日このごろ。
聞き飽きたセリフだがやっぱり言ってしまう「寒いんじゃ!」
私は超のつく「寒がり」です。
そのうえ尋常ではない「冷え性」です。
極度の冷え性の方には分かっていただけると思うけど、
よく言われる布団をいっぱい掛けろとか、靴下を厚くしろとかいう
レベルの対策では全く追いつきもしませんのよ。
だって、冷え性の手足は自家発電ができないのだから。
冷たい足のまま布団にもぐりこんだところで
何時間たっても足は氷のまま。
外部からの熱を注入するよりほかありません。
電気毛布とか、レンジでチンする湯たんぽとか、犬の腹とか、ダンナの足とか…

ところで昨年の冬、
手の人差し指に赤い斑ができました。
押すとけっこう痛い。1週間たっても快方に向かわない。
その数週間前、指の傷から雑菌が入って腫れたダンナのとそっくり。
「あ~こりゃ、菌だね。」とダンナも断言。
覚えもないのだが一応皮膚科へ。
見るなり医者は一言、
「あ、しもやけです。」
は?しっ、しもやけ!?

先生、私インドア仕事です。
暖房入ってます。
しかも一年中雪も降らない土地に住んでます。
しもやけですか…そうですか。

実をいうと毎年、地味~に足の指がしもやけ。
一番ひどかった年は10月から。←10月て冬じゃないし!
でも手は、それこそ小学生以来だったので予想してなかったわ。
小学生ですでにオバハンのように血の巡りが悪かった私…。
冬が嫌いというより、もはや憎んでさえいる。
晩秋のうちから、カエルやトカゲのように春が待ちどおしいのえこ。
ああ、リスや熊はいいなぁ。
私も春までちょいと冬ごもりとシャレこみたいのだが
どうやら人間は冬も活動しなくてはならないらしい。
今年もしもやけとの闘いが、すぐそこに迫っている。


↓ポチッとお願いします☆↓
[https://dog.blogmura.com/ にほんブログ村 犬ブログ]