すこんばんは!


強くしなやかな身体を手に入れる

MYBASE YASです。


今日は題名の通り

「栄養② 脂質」 



前回は炭水化物について簡単にまとめてみました。今回は脂質についてです。


まず、三大栄養素とは炭水化物、脂質、タンパク質となります。この中で同質量で一番カロリーが高いのが脂質になります。



じゃあ痩せるには脂質取らなきゃいいじゃん!って答えはそんなにシンプルではありません。笑



脂質は細胞膜やホルモンの材料になります。

また、必須脂肪酸と言って体内で生成出来ない脂肪酸があるため食事で摂取する必要があります。

欠乏すると、皮膚炎、脱毛、肝機能障害、貧血、等様々な障害が出てきます。



しかし、安心して下さい。

必須脂肪酸は通常の食生活で不足する事はほとんどありません!



では必須脂肪酸は具体的にどんな食品に入っているのかと言うと、くるみ、胡麻油、卵黄、鯖、エゴマ油、亜麻仁油、大豆製品等から摂取できます。出来るだけ色々な食品から摂取する様にしましょう。




脂質の必要性について書いてきましたが、中には不必要な脂質もあります。



それは、トランス脂肪酸です。


トランス脂肪酸の過剰摂取により心臓病のリスクを高めると報告があります。



トランス脂肪酸はマーガリン、ショートニングを使った食品に入っています。

市販の菓子類、ファーストフードの揚げ物、インスタント食品等、食品表示を見ると意外と様々な食品に入っています



完璧な食事を求める事は一般的な家庭では限界がありますが、選択は出来ます。



「食べる物が身体を構成する。」



personal training studio

MY BASE

921-8823

石川県野々市市粟田1-127-3

TEL:090-8097-8650

MAIL:keepitfun@pts-mybase.com

HP:https://www.pts-mybase.com/