「コーチングを学びたい」という人に質問です。
あるいは「コーチングを学んだ」という人にも。
あなたはなぜコーチングを学ぼうと思いましたか?
いかがでしょうか?
多くの場合は
「人の役に立つため」
というのがあるでしょう。あるいは
「自分のメンタルを強くするため」
というのもあるかも知れません。
どちらも基本的には
うまく行っていない状況を
解決する人になるため
ということでもあります。
これは間違っていません。
コーチングには確かにそういう効能があります。
僕もクライアントさんのうまくいっていないのを
解決することでお仕事させてもらってますから。
ただそれだけで終わるともったいない。
コーチングにはもっとすごい効能があるんです。
それは
未来に向けての戦略を作ることができる
ということ。
僕はコーチングの本質はここにあると思っています。
当たり前のことですが、人生において
良い状態を作るためにはその設計図や
地図のようなものがある方が有利です。
ナビゲーションのように行先という
物理的なものがある場合はわかりやすいですが
精神的なゴールは目に見えないから難しいです。
そしていくら物理的(お金や物)を得ていても
心の充足感がないと幸せでないことを
僕たちはもうすでに知っています。
コーチングはここの部分について
戦略的にプログラムを作る能力を
身に付けられる技術なんですよね。
しかもひとつ覚えると
他にも応用が効きやすいし
自分にとって最適な戦略を
オーダーメイドできる強みがあります。
例えばよく聞くキーワードに
「最短に、楽に、簡単に」
というのがあります。
確かに魅力的ですね。
でもすべての人がそうとは限りません。
時間をかけて
困難を乗り越えて
全身全霊で挑みたい
そういう人だっています。
コーチングはこの人に対しても
最適な戦略を作ることができます。
その人が自分らしく長い年月を生きていける
そのロードマップを作るのがコーチングです。
こういうことをマスターしておくと
辛いことや、情けないことなんかも
結構楽しめるようになります。
そういう意味では人生を自由自在に
生きていけるツールかも知れないですね。
コーチにならなくてもコーチングを学ぶ。
これは本当にオススメしたいです。
コーチングはここで学べます。