あえて効率の悪い方を選ぶ。 | 公認心理師&メンタルコーチ 川本義巳公式ブログ

公認心理師&メンタルコーチ 川本義巳公式ブログ

メンタルコーチ&公認心理師の川本です。2019年扶桑社様より『1日3分でうつをやめる。』を出版しました。
このブログではメンタルへルスやコーチングビジネスに関する情報をお届けしています。よろしくお願いします。

いつもありがとうございます。川本です。

 

先日、オフの日に思いつきで

奥さんとドライブがてら

岐阜県に行ってきました。

 

 

目的は中津川で栗きんとんを買うこと。

そう。たったそれだけのために行きました。

 

 

高速を使って往復5時間かな。

栗きんとん以外に、観光とか買い物とか一切なしです。

 

なんなら昼ご飯も、ご当地の名物とかではなく

ショッピングモールのフードコートになった

花まるうどんでした。

そんなん三重でも食べられるけどw

 

 

こういう場合、

普通なら「せっかくの遠出だから」と

いろいろと寄り道したりしたくなりますよね。

それは僕も同意です。

 

 

でも今回はしませんでした。

 

「そのためだけに行くのってもったいない」

 

ええ、確かにそうかもしれません。

お店の滞在時間10分でしたからね(笑)

 

 

あえて非効率な方を選ぶ

 

ときおりそういうことをします。意識的に。

 

 

それこそ効率的に考えたら

ネットショップで買うこともできます。

 

高速代もガソリン代もかからないし、

体も疲れないでしょう。

 

しかも移動時間を他のことに使えます。

 

 

 

それでもあえてこれをやる。

そしてその時間をしっかり味わう。

 

 

今日も奥さんと話ができたり

天気がよかったので景色を楽しんだり

かなりリラックスすることができました。

 

 

そして何より、お土産として

うちの両親、義母、ご近所さんにも配りましたが

すごくいい笑顔で「ありがとう」と言ってもらえました。

 

 

そう。非効率を選んだ結果のありがとうは格別なんです。(^^)

 

  
 
 
 
 
4回目

 

 

 

 

 

 

3回目

 

 

 

 

 

 

2回目

 

 

 

1回目

 

 

【現在募集中のセミナーです】