人は逆説に弱い | 公認心理師&メンタルコーチ 川本義巳公式ブログ

公認心理師&メンタルコーチ 川本義巳公式ブログ

メンタルコーチ&公認心理師の川本です。2019年扶桑社様より『1日3分でうつをやめる。』を出版しました。
このブログではメンタルへルスやコーチングビジネスに関する情報をお届けしています。よろしくお願いします。

人って逆説に弱いなーって思います。
 

「簡単にできます」

「そのままでいい」

「楽しみながら成功します」
 
 
こういうキーワードにみんな弱いでしょ?
 
まあ僕も嫌いではないですがww
 
「これって本当?」
 
ということになると
やってみた本人が一番わかってますよね。
 
 
そう。そんな簡単じゃないです。
 
そしてそのままでいいわけがないです。
 
楽しみながら成功って、もしそれが本当なら
仕事じゃなくて趣味で大成功しそうですけどね。
 
こういうキーワードが張り付いた商品は
基本疑ってかかった方がいいです。
 
なぜならできなくても
 
「自己責任ですから」
 
って言われるだけだから。
 
 
世の中のうまくいっている人は

簡単にできることにチャレンジしてません。
だって簡単にできることは、競合も多いでしょ?
そんなのリスク高いし、他人ができることに
チャレンジしても面白くないですからね。
 
そのままでいいと思っていません。
思わないからチャレンジしています。
でもまあ自分のペースやスタイルは変えないから
そういう意味では「そのままでいい」かな?w
ただ、大抵のうまくいっていない人は
そのままだとロクなことにならないです。
 
楽しみながら成功していません。
楽しくないこともやっています。
ただ、楽しくないことをいかに楽しくやるのか
という工夫はいっぱいしています。
 
 
大体世の中の成功している人の
「簡単」とか「楽しい」は
一般の人のソレとはずいぶん違いますから。
 
  なのでおさらいすると
 
簡単よりも難しいを選択して、
現実を否定して未来を肯定して、
やるべきことを楽しみに変えていく。
 
これが正しい成功法則です。
 
成功している人はやるべきことをたくさんやってます。