ワクワクもキラキラもありません。 | うつに強いメンタルコーチ

うつに強いメンタルコーチ

メンタルコーチ&公認心理師&臨床発達心理士の川本です。
このブログではメンタルへルスやコーチングビジネスに関する情報をお届けしています。よろしくお願いします。

コーチングというと一般的なイメージは

 

・前向き

・ワクワク

・目標達成

・キラキラ

・ポジティブ

 

こんな感じでしょうか。

 

 

これに対して僕のコーチングには

これらのキーワードはほとんど存在しません。

 

 

なので、感情を爆発させることもないし、

物凄い気づきが生まれることもありませんし、

一瞬で自分が変わる感覚もありませんし、

 

ましてや

 

 

潜在意識をどうこうするとか

ブロックをどうこうするとか

 

そういうことも一切ありません。

体を動かすこともほぼありません。

 

 

 

ただただ穏やかに

お互いがひとつの課題について

丁寧に優しく向き合っていく

 

そういうコーチングです。

 

 

僕は最初からこのスタイルだったわけではなく

コーチングを続けていく中で

理想の形を追求した結果

ここにたどり着いたわけです。

 

なので今提供しているR8は

僕の中で最新で最良のコーチングです。

 

R8について僕は「地味」という表現をしますが、

卒業生の一人が「清流のようだ」と言ってくれました。

 

 

うん、R8美しいんです。

 

講座の中で受講生同士がセッションの練習をしますが、

それを見ていてそう思います。

 

「ああ、キレイな光景だなあ」って。

 

 

ワクワクもキラキラも感情の爆発も

すごいポジティブもないけど美しい世界。

 

そしてその中にいるとこう思います。

 

「人っていいなあ」

「自分も頑張ってるなあ」

 

そう思える人を増やしていきたいです。

 
 
 
 
 
 
GW3日間集中でコーチングを学ぶ!
 
 
 
 
 
対人支援職のための必要スキルを学ぶオンライン講座
 
 
 
 
 
 
 

【YouTubeチャンネルやってます!】