「大丈夫」は魔法のコトバ | 公認心理師&メンタルコーチ 川本義巳公式ブログ

公認心理師&メンタルコーチ 川本義巳公式ブログ

メンタルコーチ&公認心理師の川本です。2019年扶桑社様より『1日3分でうつをやめる。』を出版しました。
このブログではメンタルへルスやコーチングビジネスに関する情報をお届けしています。よろしくお願いします。

12年ほど前だったと思います。

 

当時僕は、サプリメント関係の自営業と

コーチングをぼちぼちやっていたころでした。

 

他でも書いたりしゃべったりしてるので

知っている人も多いと思いますが、

「人生で一番きつかった時期」

なんですよね。このあたり。

 

仕事がうまくいかず、貯金が底をつき、

支払いが滞り、借金が増え続けてたときです。

毎日ビクビクしながら生きていたのですが、

とうとう「月末の支払いができない」事態になりました。

もうお金を借りるあてはサラ金くらいしかありません。

 

困りに困って僕はある人に電話をしました。

カンノさんという大阪の社長さん。僕のメンターです。

 

 

正直お金を貸してもらおうと思っていました。

今でもはっきりと覚えているんですが、

コンビニの駐車場に車を止めて

半泣きになりながらカンノさんに

 

「もうダメです・・・」

 

そう言いました。

 

 

カンノさんは、「うんうん」と話を聞いてくれました。

そして僕がいよいよ「お金を・・・」と言おうとしたときに

カンノさんがすごく明るい声でこう言ったんです。

 

川本さん!大丈夫やで!!」

「俺もそんなことあったけど大丈夫やったから」

 

なんかね。今こうして文字に起こしてみると

何の根拠もない大丈夫なんだよね(笑)

 

でもさ、そのときね。

「あー大丈夫かもしれない」

そう思ったんですよ。

 

カンノさんが言うなら大丈夫なんだきっと。

そう思えたんですよね。

 

それでお礼を言って電話を切りました。

 

その後どうなったのか?

その月末、本当になんとかなったんですよね。

 

 

「大丈夫」

 

ひょっとしたら無責任に感じる言葉かもしれません。

でも本当に相手のことを信じての「大丈夫」には

とても強い力があります。

そしてそこに優しさや思いやりがあります。

 

この経験があってから僕は「大丈夫」をよく使うようになりました。

クライアントさんにも自分にも家族にも。

そして大丈夫になっていっている気がします。

 

大丈夫を言い続ける。

大丈夫を届け続ける。

大丈夫を増やし続ける。

 

これがコーチの仕事だとしたら

とても素敵だと思いませんか?

 

 

 
 
 
 
 
うつや不安の強い人を支える人 マイナスな思考感情を変えたい人
2394_zgrkmgvjymuyyjhjn

 

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

せ公式メルマガ「幸せをつくる技術」はこちら

 

 
 

 

 

【YouTubeチャンネルやってます!】