ちょっと短めに自分の本の話をします。(^^)
僕の本、タイトルが
「1日3分でうつをやめる。」
なんですけど、
実はこの「うつをやめる。」という言葉、
あまり使われてなかったりします。
うつぬけ は多いんですけどね。
あと うつを治す もありますね。
あとは脱うつとか。
僕はこの「うつをやめる。」というフレーズ、
気に入ってます。
編集さんが考えてくれたんですけどね。
僕がやってることを、シンプルに言い表してると思う。
僕は医者じゃないので「治す」はちょっと違うんですよね。
「抜ける」もなんか違う。僕的には「ぬけても残ってる」イメージです。
やめるって意思のチカラを感じません?
もう金輪際手を切る!みたいな。
実際、意思を持つのは重要です。
もちろん、最初から誰もが意思を持てるわけじゃありません。
少しずつ練習して、そして「ここ!」という瞬間に
「自分、やめます!」ときっぱり言い切れる。
そこから本当の自分の人生が始まります。
【 ほぼ毎日発信中。 公式メルマガ 「幸せに生きる技術」 】
【YouTubeチャンネルやってます!】
-----------------------------------------
現在募集中のオンラインセミナー
-----------------------------------------
質問力をマスターする!
スーパー質問塾第6期
うつや不安の強い人を支える!
シンプルで効果的な対話型コーチングを学ぶ!
------------------------------------