ご存知のこととは思いますが、
僕は「兼業コーチ」です。
ひとつは自分の会社での仕事で
もうひとつは市役所の仕事。
一応どちらも「メンタルコーチ」で「公認心理師」です。(^^)/
ダブルワークなので当然時間のやりくりとか
結構大変なんですけど、
いけるところで続けるつもりです。
市役所の仕事ですが、
僕は16歳以上の「ニート・引きこもり」の人たちのサポートをしています。
ここ数年はこれに加えて小中学生のサポートも担当するようになりました。
発達検査なんかもやってたりします。
今年10年目。
1年契約なので、毎年これくらいの時期に面談があります。
今年はどうなるか?ちょっとドキドキしています笑
元々はコーチングだけでは稼げなかったので
それで勤めることになった職場ですが、
だんだん僕の中で大切な存在になってきました。
コーチとしてある程度稼ぐようになってからも
辞めることなく続けています。
来年も置いてもらえるならぜひ!と思っています。
ここではたくさんの体験や勉強をさせてもらいました。
コーチとしての僕の鼻っ柱をへし折ってくれたのもここ。
そして自分がなぜうつになったのか?
なぜあれほどにまで生き辛かったのか?
その理由を知れたのも、ここでの仕事で見てきた
子供たちやその家族の様子からでした。
腰掛のつもりで始めた仕事が
いつの間にか自分にとって
とても大切なものになりました。
「うつの人のサポート」
「子どもたちのサポート」
ずっとこの2本立てで来ていますが、
10年目となる今年もそれは変わりません。
そしていつの日か
子どもも大人も心を癒せる場所を
作りたいと思っています。
※これはうちの子たち。本文とは関係ないです。(^-^;
-----------------------------------------
現在募集中のオンラインセミナー
知識・経験ゼロでも大丈夫!
8日間でコーチングを学ぶ!
「月1回ペースなら」という方はこちら!
----------------------------------------------------