ダウンサイジング | 公認心理師&メンタルコーチ 川本義巳公式ブログ

公認心理師&メンタルコーチ 川本義巳公式ブログ

メンタルコーチ&公認心理師の川本です。2019年扶桑社様より『1日3分でうつをやめる。』を出版しました。
このブログではメンタルへルスやコーチングビジネスに関する情報をお届けしています。よろしくお願いします。

奥さんの車を買い替えました。
 
以前はBMWのX1というSUVでした。
我が家にとっては、2台目のBMW。
車もディーラーの対応も
文句のつけどころがないくらい
気に入ってました。
 
X1は6年前に我が家に来ました。
中古車でしたが、
キレイでオプションもたくさんついてて
なによりブルーのボディカラーが気にいりました。
 
2000CCでちょっと大柄。
BMWでハンドルが重いので、
奥さんの通勤・買い物にはどちらかというと不便。
 
でも彼女のお気に入りでした。
たまに出かけるロングドライブも快適でしたし。
 
 
まだも少し行けるかな?と思ってましたが、
僕たち夫婦のライフスタイルも変わりましたし、
2年前に僕がホンダのNBOXを買ってから
 
「車はこれが完璧なスタイルだね」

となったので、
 
「次はコンパクトで「乗りたい」と思える車に乗る!」
 
ということになったんですね。
 
もちろん最近の安全装置やドラレコの
必要性もありました。
加えて燃費のことも。
X1はハイオクでリッター10キロくらい。
僕のNBOXがレギュラーで20キロ走るので
それも刺激になったようです。(#^^#)
 
候補には、ミニクーパーやハスラー、クロスビー、
NBOXもありました(2台体制になるところだったw)
ジムニーも候補でしたね。
 
でも、次の車は突然決まりました(笑)

日曜日の昼間、テレビを見ていたときです。
 
「この車なんて車?」
 
奥さんがそう言いました。

細かいことは省きますが、その後ディーラーに行き、
ほぼ即決に近い状態で決まりました。
競合とか一切なしです(笑)
 
それがこの子。
 
ダイハツタフトです。
これで我が家は軽自動車2台体制になりました。
 
実際この2年間、遠出をするのも
すべて僕のNBOXでした。
 
なので特に大人4人乗れないといけないとか
荷物が詰めないといけないとかがないので
 
ライフスタイルにあった好きな車
 
その結果のタフトです。
 
車に限らず、ライフスタイルの変化と共に
不必要なモノもたくさんあります。
 
そういうのを整理するだけでも
精神的にいいように思いますね。(#^^#)

 

 

【セミナー情報】

※ライブとオンラインのハイブリッド開催!
  全国どこからでも参加可能です。


5年間、20回以上続いている人気セミナー。
自分のメンタルを整え、他人を支えることができるようになる。
終了後は協会認定コーチの資格が授与されます。
 
 

 

       

 

『1日3分でうつをやめる。』 扶桑社刊