2刷目 | うつに強いメンタルコーチ

うつに強いメンタルコーチ

メンタルコーチ&公認心理師&臨床発達心理士の川本です。
このブログではメンタルへルスやコーチングビジネスに関する情報をお届けしています。よろしくお願いします。

1月20日に重版2刷目が出ました。
 
重版になるのは聞いてたんだけど
時期とかは知らなかったので、
全然ノーチェックでした。
 
先月末から近くの本屋さんに
チェックにいったところ
 
まだ初版分でした。
 
まあね、5000部だからね。
まだまだ市場にはありますわな。
 
とはいえ、重版されているので
 
早く第2刷がみたい!
 
と思うわけです。
 
 
一応、出版社さんから献本いただいたので
手元にはあるわけですが、
 
 
店頭にあるのを見たい。
 
 
そう思うわけです。
今のところ県内数か所を回りましたが
もう在庫がないか、あっても1~2冊で
基本初版本です。
 
 
「もしかして重版されてるの、知らされてないのでは・・・・」
 
そんな心配もしておりましたが、
 
大丈夫でした(笑)
 
友人にお願いしてチェックしてもらったところ
 
津で1冊
名古屋で1冊
 
目撃情報がありました!
 
よかった!流通している(笑)
 
 
多分まだまだ十分に出回ってませんから、
 
書店のみなさま!よろしくお願いします。m(__)m
 
 
 
 
 
 

 

 

 重版出来! 扶桑社から絶賛発売中!

 

 
 
こちらは絶賛現在募集中!
 
 
メンタルコーチ川本の総合案内はこちらから!
 
 
-------------------------------------------------
いつでもどこでも「うつやめスキル」が学べる!
ほぼ毎日発行!公式メールマガジン

登録お願いします!

 

 

-------------------------------------------------

 

【ダ・ヴィンチニュースに掲載されました】
 
12月2日付けのダ・ヴィンチニュースに
本のレビューが掲載されました。

 

 

ESSEonline 連載中

『ネガティブは直さなくていい。自分を追いつめない思考のコツ』

『占いで月10万の出費。依存をやめるはずの行動が逆効果に』

『慣れない土地で子育て。30歳女性が苛まれた無力感の正体』

『自慢の息子が学校を休みがちに・・・未成年のうつ状態の注意点』

 

『慣れない土地で子育て。30歳女性が苛まれた無力感の正体』
 

『53歳専業主婦がうつに・・・子育て後に陥る「空の巣症候群」とは』
 

『夫がうつになったら・・・「少し散歩でもいこうか」はNG』