今日はコーチング講座「幸せに生きる技術」でした。
今日がDAY2。あと6回続きます。
この8回の学びを通して、みんなの成長を見るのが
今の僕の一番の生きがいです。(*^^*)
----------------------------------
コーチングの最終目標は何か?
それは行動してもらうことです。
気付くだけでは足りていなくて、
考え方が変わるだけでもダメです。
行動が必要です。
なぜなら、行動しないと
変化は生まれないからです。
コーチングのセッションでも
セミナーの中でも
「行動すること」
を何度も言います。
これが一番のキモなのでね。(*^_^*)
でね。
そのまま行動できればいいんだけど
「出来ません!」
という人もいます。
「私にはムリです!」
という人もいます。
「やろうとは思ったんですけどね・・・・」
という人もいます。
この人たちは残念ながら、変化することは出来ません。
あ、悪い意味で変化することはあります。
自分が動かないから
他人に巻き込まれるみたいなね。
じゃあなんでこの人たちは行動できないのか?
それは「うまくやろうとする」からです。
「うまく」というのは、「良い結果だけが出るように」ということ。
つまり「失敗というリスクは背負わない」ということですね。
正直、その考えではうまく行きません。
だって、失敗を恐れたら
小さなことしか出来ませんから。
小さなことだから、やってもワクワクしない。
なので行動化しないんですよね。
うまくやろうとしてはいけません。
全力でやってください。
シャカリキでやってください。
徹底的にやってください。
その先にしか 成功と成長 はありません。


無料相談もやってます。お気軽にお問合せくださいね。
https://www.reservestock.jp/pa
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━