昨日は福岡で
 
「幸せに生きる技術福岡第1期」
 
の講座がありました。
 
3日目になります。
 
 
 
この講座「幸せ」という言葉が
タイトルについているわけですが、
 
僕は小さいころから
 
「幸せって何だろう?」
 
ということをずっと考えてきました。
 
 
なぜなら、そのころの自分と
自分がいる環境が
 
幸せだとは思えなかった。
 
から。
 
 
特に、家が貧乏だったし
親父がフリーターみたいな感じだったので
 
 
良い職について高い給料を貰う
 
 
というのはひとつの目安でした。
 
それでまあ頑張って、
そのとおりの人生になったんだけど
 
病気になって、無くなった
 
という結末を迎えます。
 
 
その後、コーチングを勉強してからも
ずっと幸せについての探求は続きました。
 
色んなことを学んで、色んな人に出会って
幸せのカタチは人それぞれ違ってて、
それこそ人の数だけ幸せの数があるんだということも
わかるようになりました。
 
ただ、ひとつだけ全員に共通していることがある
 
 
そういうことにも気づきました。
 
そうなんです。「自分が幸せだ」と実感している人は
 
 心が健康である。
 
ということなんです。
 
なので「幸せに生きる技術」は
 
心の健康を取り戻す技術を学ぶ講座
 
というわけなんですよね。(^.^)