「幸せ」ってなんだろう?
子どものころから、ちょっと変わった子でして
物事の真実は何だろう?
的なことをよく考えていました。
平和とか愛とか戦争とか。
中でも一番考えたのが「幸せ」について。
まー家が貧乏だったからというのもあるんですが、
幸せ=お金
というイメージはずっとありました。
でも、自分が稼ぐようになって
その後病気になったりしたから
「これは違うのかも」
と思うようにもなりました。
じゃあ、名誉や名声かな?
愛情ある環境かな?
能力があることかな?
自分自身の経験や周りの人をみても
確かにそうだし、でもそうでもないし。
「幸せはひとりひとり違う」
そう片付けてもいいんだけど
なんかそれもしっくりこない。
コーチになって
いろんな人に出会って
悩みを聞いたり、サポートしたり
すばらしい師匠たちから学び
少しわかったことがあります。
「幸せのカタチは人それぞれ。
でも「心の健康」なくしては幸せはありえない」
心の健康=幸せを探求する。
この思想からスタートしたのが
エフェクティブコーチングであり、
それを伝える講座「幸せに生きる技術」です。
単純にコミュニケーションが願望達成のためのスキルとして
コーチングを用いるのではなく、
自分の心を健康にする
そして
誰かの心を健康にする
そのために
必要な技術を探求する
そういう場所になっています。
これは僕のライフワーク。
カタチが変わっても続けて行きたいことです。
今年、東京・福岡・三重と開催してきました。
そしてようやく神戸開催日程が出ました。
神戸、関西。西日本の皆さんと一緒に
幸せについて学ぶ機会が持てることを心からうれしく思います。
ひとりでも多くの人に届きますように。
【無料オンラインセミナー】
コーチ・カウンセラー・セラピストとして小さいけど確実に成功する方法
プロコーチとして手堅く成功するための9ステップ無料オンライン講座