うちの庭にハナミズキの樹があります。
この家を立てたときに、
父親が植えてくれたものです。
もう20年近くになりますが、
毎年この時期にピンクの花を咲かせます。
お恥ずかしい話ですが、
手入れとか全然していないんです。(^^;)
ずっとほったらかしで、
雨風に耐え、夏の暑さや冬の寒さに耐え、
春に花を咲かせます。
花が散るとまた、耐える日々が始まります。
来年のこの時期を迎えるまで。
ハナミズキはきっと
自分なりに、日の光や
雨の恵みや
大地からのギフトを使って
この時期に備えてくれているのでしょう。
ふとこう思いました。
人の人生も同じじゃないかって。
生きていくって、そんなに平坦なことばかりじゃありません。
日照りや雪や嵐に耐えなきゃいけないときもあります。
でもその時に
「それでも花を咲かせるために準備をするんだ」
と思っていれば、
ちゃんと花が咲くんじゃないでしょうか。
いくら細心の注意を払っていても
避けられないトラブルやスランプはあります。
だったら、抗うことなく、
ただ蕾を育てることに集中する
それでいいとおもいます。

この家を立てたときに、
父親が植えてくれたものです。
もう20年近くになりますが、
毎年この時期にピンクの花を咲かせます。
お恥ずかしい話ですが、
手入れとか全然していないんです。(^^;)
ずっとほったらかしで、
雨風に耐え、夏の暑さや冬の寒さに耐え、
春に花を咲かせます。
花が散るとまた、耐える日々が始まります。
来年のこの時期を迎えるまで。
ハナミズキはきっと
自分なりに、日の光や
雨の恵みや
大地からのギフトを使って
この時期に備えてくれているのでしょう。
ふとこう思いました。
人の人生も同じじゃないかって。
生きていくって、そんなに平坦なことばかりじゃありません。
日照りや雪や嵐に耐えなきゃいけないときもあります。
でもその時に
「それでも花を咲かせるために準備をするんだ」
と思っていれば、
ちゃんと花が咲くんじゃないでしょうか。
いくら細心の注意を払っていても
避けられないトラブルやスランプはあります。
だったら、抗うことなく、
ただ蕾を育てることに集中する
それでいいとおもいます。

****************************************************
僕のブログ、メルマガは著作権フリーです。
自由に転載・流用していただいてもOKです。
その際「キングさんのブログから」と書いてもらえると
超嬉しいです。
【人生の役に立つメルマガ】
【公式ウェブサイト】
****************************************************