朝の投稿に引き続いて、自分のプロフの棚卸しです。(#^.^#)

 

今回はアドラー心理学について。

 

コーチングの師匠が平本さんということもあり、

アドラー心理学の影響は強く受けてます。

特に平本さんから名前を聞いていた

 

    野田俊作先生

 

からは多大なる影響を受けております。(#^.^#)

 

まず野田先生の

 

アドラー心理学トーキングセミナー

 

という著書に大変感銘を受けました。

続編もすごく良かった♪

 

ほんとに良い本なので

多くの人にオススメしたいのですが、

すでに廃刊となっているため中古本しか入手不可能です。

 

※ちなみに野田先生「再発の可能性はありますか?」という質問に

  「あんな古い本、今読んでも仕方ないでしょ」とのことでした^_^;

 

この本をきっかけに野田先生の公開カウンセリングと

アドラー心理学基礎講座(理論編・応用編)を修了しました。

 

ちなみに野田先生のところではこの上のクラスに進むのが

結構難易度が高いため、とりあえずお休み中。

 

そんな関係もあって僕は日本アドラー心理学会の会員なのですが、

学会認定のアドラー心理学カウンセラーは

 

全国で60人ちょっとしかいない

 

という大変狭き門です。

野田先生のお話を聞いても、

 

「ちゃんとアドラーを理解している」

 

とお墨付きをもらうのはかなり大変。

なので恐れ多くて

 

「アドラーやってます」

 

なんて言えない感じなのですw

なので僕も「アドラー」という言葉は出してません。

野田先生に認めてもらってないので。

 

その野田先生ですが、話が面白い。

カウンセリング(公開でやってます)が面白い。

とにかくシュール。

 

僕のコーチングスタイルは

結構野田先生をモデリングしています。

 

あ、そうそう。結構ギリガンとかに似てるかも。

 

勇気付けとか横の関係とか

 

「え!そうだったんですか!!」

 

と目から鱗の話もたくさん聞きました。

聞けば聞くほど、アドラー良いです。深いです!

 

なんかまた野田先生に会いたくなってきました。(#^.^#)

※写真は僕のバイブル「トーキングセミナー」と

 学会発行の「アドレリアン」。これも勉強になります。
 

**************************************************

 東京発!アドラーもベースにあります。


 キング流コーチングが直接学べます!
 

エフェクティブコーチング初級コース東京第2期

2017年1月スタート。今月いっぱい早割価格です。

詳しくはこちらからどうぞ。