P-Style Blog -4ページ目
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4

P-Style留学生ブログについて

P-Styleブログでは、留学生・元留学生・その他の在米の日・英バイリンガル学生の、

就職活動に関する体験談を、Q&A方式でお届けします。


*幅広いバックグランドの人の体験談を集められるよう、P-Styleは現在色々な人たちに

協力をお願いして、情報収集していますが「私の体験談もシェアします」という方は

是非P-Styleまでご連絡下さい!匿名でQ&Aに答えていただくだけで、

皆さんの情報が、誰かの就活に役立つはずです。 


お問い合わせ - contact.pstyle.bayarea@gmail.com  まで。



ニコニコ 求めている情報を見つけやすいように、Q&Aは大まかに以下の項目に分けていますニコニコ

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン



①  就活Q&A - 準備・面接編


他の留学生・バイリンガル学生は、どのように志望業種・業界を絞って、

どのように就活に必要な情報収集をして、どのように面接の準備をしているのだろう。


特に気になる情報は、「専攻が同じ&近い人」または「同じ業界・業種を目指している人」の

体験談ですよね。


ビジネス専攻から技術系まで、今後たくさんの人の体験談を掲載予定です。



②  就活Q&A - インターンシップ編


特に留学生の場合、どのようにしてインターンシップの機会を探せばいいのか、

実際にインターンでの仕事はどのような感じなのか、情報が不足しているために

前に進めずにいる人がたくさんいると思います。


ここでは、インターンシップ体験談をお届けします。



③  就活Q&A - ジョブフェア編


全米中に散らばる、たくさんの日本人留学生が参加する、

バイリンガル学生向けのキャリアフォーラムやジョブフェア。


特に1年に一度行われるボストンキャリアフォーラムに参加する学生は多いですが、

せっかく旅費と時間をかけてジョブフェアに参加しても、「全く手ごたえが無いまま

終わってしまった・・・」という学生がたくさんいます。


ジョブフェアに参加人たちの、失敗談・体験談をシェアすることで、

「ジョブフェアの心得」をお届けします。



④  就活Q&A - 新米社会人編


憧れの会社に就職した人、憧れの業界で働く先輩達は、一体どんなことにやりがいを感じて、

どのような悩みや目標を持って働いているのだろう。


入社前と入社後で、一番変わったことは何だろう。


そんな疑問に少しずつ答えるために、新米社会人の「生の声」をお伝えします。


はじめまして!

はじめまして、P-Style 留学生ブログです。


P-Style とは、アメリカに留学している学生向けに作られた、学生による、就職情報サイトです。
ビザの情報から、アメリカの社会人訪問した際の記事などがありますので、ぜひ、ご覧ください。
右矢印P-Style サイト

このブログでは、アメリカに留学している学生向けに、情報発信していきます!!

特に、留学生の就職活動について、キャリアフォーラムなどの就職活動を経験してきた学生の話や、
インターン体験記などなど、今後アップしていく予定です!

このブログを書いているのも学生なので、ほかの就職情報サイトとは違う、学生の”ナマの声”をお届けできると思います。


さて、今月末には、ボストンキャリフォーラムが開催されます。約1万人が参加する大規模なジョブフェアです。アメリカで行われる日本人向けのジョブフェアとしては、最大なものなので、皆さんの中でも、参加される方は多いと思います。
詳しくはコチラ右矢印ボストンキャリアフォーラム サイト

私自身、去年はLA, Bostonのキャリアフォーラムに参加しましたが、BostonキャリアフォーラムはLAとは比べ物にならないくらい多くの有名企業が参加し、学生もたくさんいたので、とても驚いたのを覚えています。

それに先駆けて、去年のボストンキャリアフォーラムに行った学生の体験談などを来週から紹介していきたいと思います。

今回は、最近見つけた、就活に関するHOW TOの記事をいくつか紹介します。

1履歴書、自己PRの書き方
2面接でモテるための4つの極意
3人事が教える失敗例
4就職活動の身だしなみ

どれも、キャリアフォーラムの前に読んでおいて損はない記事だと思います!


内容の濃いブログにしていきたいと思いますので、要望、質問などありましたら、ぜひご連絡ください。
読者登録してね

<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4