受賞者コンサートに参加しました。

延岡にあるホール とっても素敵でした。
リハの時の響き・・・
本番は満席に近い来客でまた違う響き。。。♡
教室から YちゃんとSくんがステージに立ちました。
ご褒美ステージ、本当におめでとうございました。
 

 
そして 先週はたくさんの
お土産や 夜ご飯のおかず、本番を終えたお礼などを頂きました。
写真に残せていないものもありますが
中学生の修学旅行のお土産話もとっても嬉しかったです。
みんな大きくなったな~としみじみ感じる日々です。
旅行中に思い出してくれてありがとう💛
 

 
 

 
 
11月は保育園のリトミック参観も数回あり
毎日があっという間でした。
毎週の積み重ねでまとまりも良く
保育園のみんなと涙が出るほど笑うことがよくあります。
こちらもまた成長が嬉しい時間です♡
 

夏の発表会に参加できなかったメンバーとの

 

「小さな音楽会」

 

 

 

 

 

 

アットホームな雰囲気の中

それぞれ好きな曲を演奏しました。

 

空間的に余裕があるかなと思っていましたが

ご家族の皆さん、たくさん応援に来てくださいました。

 

次の発表会に向けて

○○が弾きたいですとの声も聞かれました。

これから計画していきます♡

 

レクレーションは大盛りあがりでした✨

 

 

 

夏の発表会↓

 

 

 

 

夏と秋、合わせて

 

 ほとんどみんなが参加できて良かったラブ

出られなかった生徒さんは

別の目標に向かってます!

 

ありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡

 

それから お問い合わせいただいた方お待たせしております。

順にご連絡させていただく予定です。

 

秋の教室問い合わせをいただいております。

 

次の生徒募集は スケジュール調整時期の年明けを予定しています。

発表会後からお問い合わせいただいている順にご案内させていただきます。

いつもありがとうございます♡

 

敬老会でピアノ演奏、

11月の(希望者弾きあい会)

ちょっと早めのおさらい会

秋の文化祭やコンクール、

冬の受賞者コンサート

好きな曲にチャレンジしたり

ひとりひとり目標を持って取り組んでいます。

 

私自身も合間に練習したり、

コーラスに参加したり

芸術の秋、日々感動をもらっています。