今日は夏至
ちょっと 余談
憧れとか好きとか
再確認するできごとがあって
繰り返し聞いたり 見たり 触れたり 見上げたり。
ただただ尊敬することも目の前にはたくさんあって・・・
今は 手の届く「憧れ」と「好き」をたくさん取り組んでます♡
今日久しぶりに聴いた歌や音楽、
変わらず弾いている曲も
大切にしていきたいなと感じてます。
今日の保育園レッスンは1,2歳の子たちの小さな出来た!!が重なって
保育さんも一緒に喜んだ瞬間☺
日々の積み重ねってすごいね。子供たちもなんだか嬉しそう。
先日のコンペ、低学年の生徒が参加
まったく心配していなかった体調のハプニングもあったけれど
無事にステージに立てて良かった。
ありがたい講評と優秀賞、次につなげていきます。
そして何気ないメールやラインのやり取り。
生徒の学年が上がってきて
LINE交換しましょう!!と言ってくれる子。
演奏動画のやり取りができるようになって嬉しい成長。
そして、アメリカから帰省していた生徒からのお土産が
アメリカらしくて(笑)写真に収めました。
カラフルなグミ!!
夏までに仕上げようって取り組んでいた曲を
急な本番が入り 1週間で仕上げることになった生徒・・・
出来るだけ教室に通って貰って
たくさん練習しました。
3歳くらいだったのかな・・・入会当初の姿が昨日のことのように頭に浮かびますが
すっかりお姉さんになって、
練習できない間に聴いてもらう音楽を渡したら
翌日ぐっと良くなり
本番も大成功との報告を受けました。