中学生になる生徒さんと、
今後のレッスン計画をしていた時の事、
レッスン時間や、回数の提案をさせて頂きました。
そこでかえってきたのは
「今よりレッスン回数を減らしての継続」
そうなることによって変わってくる
(曲の進め方やグレード、発表会について)
を、お話しました。
それから、お父さま、お母さま、家族みんなでお話しされたそうです。
そこで頂いた連絡は
「これまで同様」
はじめから楽な選択はせずに今まで通りやってみる。
と言うお返事。
「家族でピアノの時間、練習を改めて考えられた」
そんな暖かな時間に感動している私です。
教室の親御さんに暖かいサポートに日々感謝しています。
小学校中学年から入会された生徒さん、
習い事との両立もがんばっているので、
一緒に楽しみながらがんばれたらと思います。
今後のレッスン計画をしていた時の事、
レッスン時間や、回数の提案をさせて頂きました。
そこでかえってきたのは
「今よりレッスン回数を減らしての継続」
そうなることによって変わってくる
(曲の進め方やグレード、発表会について)
を、お話しました。
それから、お父さま、お母さま、家族みんなでお話しされたそうです。
そこで頂いた連絡は
「これまで同様」
はじめから楽な選択はせずに今まで通りやってみる。
と言うお返事。
「家族でピアノの時間、練習を改めて考えられた」
そんな暖かな時間に感動している私です。
教室の親御さんに暖かいサポートに日々感謝しています。
小学校中学年から入会された生徒さん、
習い事との両立もがんばっているので、
一緒に楽しみながらがんばれたらと思います。