E・ギターレッスンその5561〜ジコチューで行こう!〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫




今日のエレキギターレッスンは中学生の女の子でした。












































2時間連続レッスンになります!































乃木坂46の「ジコチューで行こう!」をレッスンしています。



前回はイントロ、Aメロ、Bメロ、サビまで進んだので、まずは復習から入りました。














































(カポは4へ装着します)



イントロは単音からスタート。



Aメロは

G.D.Em.Bm

C.Bm7.Am7.D

G.B7.Em.B7

C.D.G



Bメロは

Em.Bm7.C.G

G.C.D.Em.D



サビは

G.D.Em.Bm7.C.Bm7.Am7.D.G.B7.Em.Bm7.C.Bm7.Am7.D.G.Bm7.C.Dになります。




Aメロのブラッシングを含めたバッキングも円滑になり、サビのながれも問題なくクリア。



今日はあらたに2コーラス、間奏、サビ、転調Dメロへ。











2コーラスのながれは1コーラスのながれと同じになりますね!




間奏は

G.D.Em.Bm7.C.Bm7.Am7.D.G.B7.Em.Bm7.C.D



転調Dメロは

G.A♯.C.F.Am7.Dm.Am7.A♯.C.Am7.A7.Dm.Gm7.C.A♯.A♯m7.Fになります。



間奏のバッキングとフォームを解説後に重奏。


ラストの転調Dメロは新しく入るコードがあるので、フォームレクチャー後に実演。



セーハフォームが多くなり、セーハからローコードやその逆なども入るので、あまり力を入れないようにしましょう!



























自主練ではイントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、2コーラス、間奏、サビ、転調Dメロをセクションごとに練習し、馴れたところでつなげていきましょう!