今日のアコースティックギターレッスンは60代の男性の方でした。
スピッツの「チェリー」をレッスンしています。
前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→2コーラス→間奏→Cメロまで進めたので、まずは復習から入りました。
ストロークは16分音符になり、イントロはシンコペーションが多いです。
イントロ→Aメロのながれも自主練によりスムーズに。
Bメロも問題ありません。
前回レクチャーした2コーラス目→間奏→Cメロを再レクチャーし、今日はあらたに間奏2→ラストのサビへ。
間奏2はイントロと同じ進行になります。
ラストのサビもすでに踏襲しておりますが、繰り返しになるので、ここだけ注意しましょう!
上記のながれを実演し、重奏へ。
レッスン終盤にはソロでもつなげることができましたね!
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→2コーラス→間奏→Cメロ→間奏2→ラストのサビまでをつなげ、各セクションのながれに馴染んでおきましょう!
アコースティックギター講師:米谷 暦