ドラム講師:横田ブログ その263のつづきになります!
《⑤エフェクト系シンバル》
↓↓↓
これは「クラップスタックシンバル」と呼ばれるもので、薄いシンバルを何枚か重ねた、比較的新しいタイプのエフェクトシンバルです。
【2023年 クラップスタックシンバル
「PHC024」が新登場しました!】
10"+12"+14"のサイズの違う3枚のシンバルを重ねることにより、手拍子のようなアクセントとなるユニークなシンバル。組み合わせを替えることで好みのサウンドを作ることも可能です
(下記サイト紹介文より抜粋・引用)
↓↓↓
ゴスペルやネオソウル、ジャズフュージョン系のドラマーから注目され始め、ロック、ポップス、年齢層やジャンルを問わず、さまざまな場面で使われるようになっています。
ハンドクラップのような「パン!」という短くてドライなサウンドが特徴で、今回はドラムキットに加えて持ち込んだパーカッション類の“シンバル版”として活用しました。
【おまけ動画】
《Clap Cymbals Compared | Sabian, Turkish Cymbals, and MORE!》
様々なメーカーのクラップスタックシンバルを集めてドラムキットに導入した「アグレッシブな」検証?動画
…こうした音のバリエーションを通して、生徒の皆さんにももっとドラムの面白さを感じてもらえたらうれしいです。
今後もイベントなどを通じて、音色の楽しさを共有していきたいと思っています。
今回もご覧いただきありがとうございました!
ドラム講師:横田なおき