E・ギターレッスンその5403〜ドリアンスケール〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のエレキギターレッスンは60代の男性の方でした。




















































今日は生徒さんがメジャー、マイナーのペンタトニックスケールを確認したいとのことで、レクチャー。



アドリブでのギターソロを弾くためにスケールを学んでいます。







































キーはAとし、メジャー、マイナーペンタトニックの各位置を確認。


しっかりたどれていますね!



今日はあらたにドリアンスケールをレクチャー。











ドリアンスケールの響きを聴いてもらい、指板図にマグネットを置いていきます。








































ところどころにメジャーの雰囲気もありますが、属性はマイナーになります。


講師とともに指板をなぞりながらプレイ。



マイナー、マイナーペンタトニックとは異なる雰囲気のサウンドですね!



講師がバッキング、生徒さんがドリアンスケールのアドリブへ移行しました。




































ドリアンサウンドの雰囲気をたのしむ生徒さん。


アドリブもしっかり辿れましたね!


今日は弾くフレットの順番通りに出してもらいましたが、自主練では組み換えてのドリアンサウンドをさらに愉しんでください。