今日1人目のドラムレッスンは社会人女性の方でした。
今日のレッスンでライラック完成を目指しました!
基本的なリズムパターンから、ちょっとクセのあるパターンまで幅広く使われているのでしっかり確認していきたい所です!
イントロのリズムパターンはこれまでの練習の成果もあり、グルーブ出てくるようになりました!
特に今日取り組んだのは、2番後の間奏からになります。
変拍子も有名ですが、途中のタム回しのフィルインを確認していきました!各拍頭にしっかり戻れるように繰り返し練習を行いました!
ドラムのフィルインで大事なのは、手順と動きの最適化です!
無駄な動きにならずに、スマートに叩く!
これを意識するだけで、やりやすさはかなり変わってきますね!
曲も無事通せる様になりました!!!
今後の練習曲としても引き続き練習していきましょ!
ドラム講師:大久保 慧亮