クラシックギターレッスンその3006〜今年の裏RPにむけて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日2人目のアコースティックギターレッスンは60代の男性の方でした。










































































今年に開催する裏RPイベントに参加される生徒さんになります。



前回レクチャーした来年の裏RPイベント課題曲「踊り子」のつづきからレクチャー。



























































コードは

G→B7→Em→C→Cmの繰り返し。




セクションごとの弾き降ろしや、ストロークも把握できていますね。


各ブレイク箇所も良いです!


2コーラスのサビ前になります。

Cに入ったら1小節弾き、アップが終わったら音を切ります。



ここは他楽器もブレイク箇所となるので、しっかり入れていきましょう!



サビ→間奏2も問題なくクリア。





今日はあらたにアウトロへ。















































ラストのサビはストロークになります。


歌メロの変化のあるセクションもありますが、あわてずにいつものストロークでリズムキープを。



アウトロも同様のストロークです。

ラストはCmのアップで音を切ります。


実演後の重奏できれいにきまりましたね!





















「踊り子」もラストまで到達できました!


自主練にてまとめ、原曲とともにイントロからアウトロまで弾いていきましょう。





アコースティックギター講師:米谷 暦