ドラムレッスンその6226〜今年のジャムセッション、裏RPにむけて 〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫




今日4人目のドラムレッスンは高校生の男の子でした。










































昨年11月に開催された第十回RPライブ(ライブハウスでの発表会)に出演した生徒さん、

今年の初レッスンになります!

ジャムセッション、裏RPと今年前半に予定されていますが、生徒さんはやる気満々で、かつ皆さんとの再会も楽しみにされています!!



早速、イベント対策に入る前に、いつもレッスン始めに演奏している

山下達郎さん「うたのきしゃ」
スキマスイッチ「全力少年」

の連続演奏からスタートしました。

生徒さんの繊細かつタイトな演奏は軸としつつも、少しラフなフィールも出てきて、それが良いグルーヴに繋がっていますね!







































年末にもテレビで観る機会もあったという

B`z 「イルミネーション」の演奏も行います。

連続テレビ小説『おむすび』OPですね。


今回もイントロのドラムフィルインから入る形も再現してゆきます。

「タドドドン」という
スネア→キック→フロアタム&ロータムの合わせ技となりますが、今年は手足のコンビネーション技も得意分野にしたいですね!






































そしてイベント課題曲に入りました。

Vaundyの「踊り子」です!

テンポ♩=157ですが、
ハイハットの8分音符の刻みが他の生徒さんの課題になっておりますが、余裕を持ってプレイすることが出来ています!

素晴らしい柔軟性ですね。指と手首の動きが上手くリンクしている証拠です。





































最後に新曲二曲が加わりました。

その中の一曲は

RAKURAの『Shooting Star』です!

人気作品アニメ「名探偵コナン ゼロの日常」のオープニング主題歌ですね!


ライドシンバルのレガートも音を聴いただけでしっかり再現できているのも生徒さんの対応能力の秀でている所ですね!




この曲をマスターすると音楽の幅がグンと広がりますので、じっくりと取り組んでゆきましょう!!
































次回も楽しく演奏しましょう!










ドラム講師: 横田なおき