ドラムレッスンその6222〜涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫







今日のドラムレッスンは60代の男性の方でした。




























今年一発目のドラムレッスンは生徒さんのリクエスト曲でサザンオールスターズの「涙の海で抱かれたい〜SEA OF LOVE〜」にトライしていきます!








まず生徒さん手書きの譜面を一緒に見つつ原曲を聴いていきました。


















相変わらず細かいアクセントやフィルパターンまでしっかり譜面に書き込んでいるので非常にわかりやすかったです!




構成、フィルパターンはすでに手足に馴染んできているようだったので、さらに気になる箇所を反復練習していくことにしました。








今日はサビ前のフィルに着目してゆっくりのテンポから始めました。


















「タカトドン」の後の2拍3連のフレーズを整えます。







最初は突っ込み気味になっていたのでメトロノームを八分に鳴らし、音粒を一定にすることに集中します。ストロークの振り幅もテンポによって変化するので違いを確かめつつ叩きました。






次の2拍3連もアクセントはまず考えず、バスドラムを四分で踏みながら叩いていきます。





















必ず打ち終わりからの「1」に合わせる意識を持ちつつ反復しましょう。







左手は裏打ちガイドとしてハイハットを刻んでバランスを取ってみるのも効果的ですね!






こちらも地道な反復あるのみなので次回もトライして行きましょう!





















次回も楽しく取り組んで行きましょうね!







本日はレッスンお疲れ様でした〜!








ドラム講師:武田 政樹