今日2人目のアコースティックギターレッスンは50代の男性の方でした。
前回レクチャーした来年の裏RPイベント課題曲「踊り子」のつづきからレクチャー。
コードは
G→B7→Em→C→Cmを繰り返します。
セクションごとの弾き降ろしや、ストロークも把握できていますね。
ブレイク箇所があるので、ここを詳細にレクチャー。
2コーラス目のサビ前ブレイクになります。
Cに入ったら1小節弾き、アップが終わったら音を切ります。
ここは他楽器もブレイク箇所となるので、しっかり入れていきましょう!
2コーラスのAメロ2回し目がブリッジミュートを練習し、重奏。
ブリッジに対して右手側面を平行に置き、強めにピッキングします。
手首の振りだけでアタックしていきましょう!
良いサウンドになりましたね!
2コーラス後の間奏2まで進みました。
自主練ではここまでをつなげ、各セクションのストロークとブレイク箇所を把握しましょう!
アコースティックギター講師:米谷 暦