今日3人目のドラムレッスンは、20代の男性の方でした。
11月23日予定の第十回RPライブ(ライブハウスでの発表会)に出演された、
「音surfer」のドラマー:arさんです!
次回ライブも参加したいとのお言葉をいただいております!
来年に開催する第4回裏RPの課題曲をレクチャーしてゆきます。
今回は課題曲のひとつ、Vaundyの「踊り子」を中心に進めてゆきました。
すでに譜面も用意されており、ライブ後にもスタジオ練習に入られるなど、相変わらずの熱の入りようです!
「踊り子」の課題点として挙げられたのは、テンポ速めのハイハットが追いついてゆかないとのことでしたので、まずは曲に合わせて問題点を確認してゆきます。
腕の力みから8分をキープする事が難しい様子でしたので、タイミングよく4分に置き換える方法をレクチャー。
そのような場合ハイハットをハーフオープンにして音を繋ぐことはよくありますが、ゆくゆくは全て8分ハイハットにするので(断言)、
バスドラムとスネアだけでも成立するくらいハイハットを抑えてリズムキープです。
左足でのリズムキープ〜ゴーストモーションにしても、全体の軸とするリズムが乱れるよりは、身体全体でリズムを取るとまとまりのある音になる事が実感できたかと思います。
左足の課題については別練習として自主練メニューで補ってゆきましょう。
右手は左手よりもコントロールが効きやすいので、全体のバランスを見ながら、右手は弱音で粒立ちを揃えてゆく事で最後まで演奏できるように進めてゆきましょう!!
本日はレッスンお疲れ様でした!
ドラム講師:横田なおき