第十回RPライブ〜キッズドラムコーナー〜後編 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





第十回RPライブ〜キッズドラムコーナー〜中編のつづきになります!!












5番目のドラムソロ生徒さんの登場です!!




























6さいのドラマー:mちゃんです!




披露する楽曲はVaundy の「怪獣の花唄」です!


4歳からドラム科に在籍し、パワフルな演奏がmちゃんの特徴。

最年少、そしてソロコーナー唯一女の子ドラマーです!



そのサウンドの迫力に観覧のみなさまのクラップハンドもさらに大きくなります!!


























サビとともに歌っていただいた観覧の方も!!!



33番ではボーカルをこなし、ソロドラムでも大活躍のmちゃん!!



楽曲が終了し、みなさまの大きな拍手で終わることができました!!!











































6番目のドラムソロの生徒さんの出番です!!




















小学生ドラマー:hiくんです!!



最初にソロドラムで登場したhaくんの弟さんになり、ご兄弟での出演となりました!!!






楽曲は氷川きよし の「限界突破×サバイバー」 です!!


ラストにふさわしいアップテンポなロックナンバーに観覧のみなさまのテンションも上がります!!


































担当である横田先生曰く、得意技はシンバルチョーキングで、実験的なドラムソロ大好き。

お兄ちゃんと同じ左利きでオープンハンドになり、時にクロスハンド、ライドシンバルは右手でリードを刻む器用さを持ちます。とのことです!



アップテンポなナンバーですが、器用にリズムを刻むhiくん!!




楽曲が終了し、観覧のみなさまはもちろん、参加したドラムソロコーナーに出演した生徒さんから大きな拍手と歓声が!!






初企画であるドラムソロコーナーでしたが、観覧のみなさまから大好評でした!!!


ありがとうございます!!!!




来年もこちらのコーナーを設けますので、キッズの生徒さんはぜひぜひご参加ください!!
































おまけ

キッズドラムコーナーのリハーサル模様になります






トップバッターのhaくん!リハもカッコよかったです!





seくん!

バスドラムの調節を横田先生にしてもらいます




syくん!

唯一の高校生ドラマーらしく、安定したリズムのドラムプレイでした!






7さいドラマー:aくん!

リハーサルも余裕の表情で、、、


6さいのmちゃんの前ではさらに良いドラミングになっています!







最年少6さいのmちゃん!

ボーカルのリハ、ドラムソロのリハと大忙しな1日に!



弟であるhiくんのリハーサル写真を撮るお兄ちゃんのhaくん!

リハーサルもキッズのみなさまはたのしそうです!


hiくん!

リハーサルでも出演者のみなさまのクラップハンドがありました!

ドラミングも選曲もセンスがあります!!





hiくんのリハーサルを仲良く並んで観覧するaくんとmちゃん!!


来年もキッズドラムソロコーナーに参加したいとのことで、どんな成長をみせてくれるのか、いまから楽しみです!!!






第十回RPライブ〜青林檎〜へつづく