ドラムレッスンその6125〜リズムの組み合わせ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫










今日2人目のドラムレッスンは小学生の男の子でした。

















はじめに腕と手首の運動から!

日頃ご自宅で練習をしているとの事で様子を見ると、前回よりも柔らかく動かせていました!


ドラムに関しては、リズム感の他に身体に動きを覚えさせる事が大事なので、どんどん動かしていきたいですね!















次に前回練習したリズムの確認!

『レバニラ』・『トマト』の2つの言葉をリズムに当てはめて練習しましたが、しっかりできていました!


テンポアップを行なってもリズムが崩れにくくなっていた為、練習の成果が出ていますね!














今日はそれにプラスして、『とっとこ』と『ポケット』を追加!


前回少し触れていたのですが、事前に練習されていたのであっさりとクリアしました!


その後、これらの言葉を組み合わせたリズム練習を行いました!


『レバニラトマト』『とっとこポケット』のように違う言葉を組み合わせてリズムを作っていきます。

とてもシンプルな事ですが、これをするだけで音楽の流れが変わっていくのは面白いですね!















次回はいよいよ曲に合わせて練習をしていきます!


まずは、曲に対してどれだけ乗れるかが非常に楽しみですね!








次回も頑張りましょう!







ドラム講師:大久保慧亮