ドラムレッスンその6111〜第10回RPライブにむけて〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫




今日2人目のドラムレッスンは小学生の男の子でした。










































30分レッスンです!

そして

11月23日予定の第十回RPライブ(ライブハウスでの発表会)に出演する生徒さんになります!!!







イベント用の曲がたくさんあり、
3曲にしぼった後は、実際にレッスンで演奏してみて、厳選してゆくことに。


まず最初の一曲目は、「タン・タン・タド・タド〜」というスネアの頭打ちがポイントとなる曲。

生徒さん初めてトライのリズムでもありますので、その仕組みを理解するのには少し時間がかかりましたが、

叩きやすいように普通の1拍3拍のバスドラムに置き換えるかどうかは様子を見て決めてゆきたいところ。











































そして2曲目。

こちらはストレート8ビートの曲です。叩きやすいですが、生徒さんの持ち味をどう活かしてゆくかで課題が残りました。



そしてラスト!
生徒さんは歌詞まで歌いながら叩き出しました!





































ダブルビート〜スカンクビートの爆発的なビートやダイナミクスがふんだんに盛り込まれており、

展開も盛りだくさんですので、これは生徒さんの多彩なプレイが映えること間違い無いですね!









































と言うことで、順番に演奏してゆきましたが、ライブでの演奏曲はラストに演奏した曲に決定です!


これからのレッスンは、曲に合ったリズムを作りながら抑揚のあるプレイを目指してゆきましょう!!






































次回も楽しんで演奏してくださいね♪












ドラム講師:横田なおき