今日のエレキギターレッスンは高校生の男の子でした。
前回レクチャーしたクロマチックスケールから弾いてもらい、オルタネイトピッキングのサウンドをみていきました。
1弦1フレットから人差し指置きでスタートし、中指、薬指、小指と順に置いていきます。
小指を置いたら5フレット人差し指でのスタートになります。
自主練の成果もあり、薬指と小指を置く際に他の指を指板から離さなくなりましたね。
良い音のつながりです!
今日はペンタトニックスケールもレクチャー。
スケールをレクチャー後、実際に置く指とサウンドを実演。
クロマチックスケールは横移動でしたが、ペンタトニックは縦移動になります。
実演後は生徒さんと一緒にゆっくりのテンポで重奏。
こちらもオルタネイトピッキングで臨みましょう!
少しずつ馴れてきましたね!
クロマチック、ペンタトニックを練習することで単音フレーズやソロなども円滑になってきます。
今日のレッスンでレクチャーした上記2種の単音トレーニングを続けて単音フレーズに備えましょう!