今日3人目のアコースティックギターレッスンは40代の男性の方でした。
福山雅治の「18-eighteen-」をレッスンしています。
前回がイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→2コーラスまで進んだので、まずは復習から入りました。
弾き語りバージョンとなります。
イントロが
C(onD)→C→Csus4→C
Aメロが
C→G(onB)→Am→Em→F→C(onE)→Dm→F(onG)
Bメロは
Em→Am→Dm→G
サビは
C→Am→Em→F→G→C→Am→Em→F→G→C→G→F→C→G→Fになります。
イントロはC(onD)からCは中指を使用したハンマリングも自主練によりきれいに響くようになりました!
Aメロの2回し目も滞りなくクリア。
2コーラスも問題ありませんね!
今日はあらたにラストのサビへ。
コードフォームとストロークを実演。
すでに通っている進行ですが、繰り返しに注意です!
装飾音や単音の箇所もあるので、ここを解説後にゆっくり重奏。
少しずつ馴れ、レッスン終盤にはソロでもしっかりプレイできるようになりました!
自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→2コーラス→サビをつなげ、各技法を磨いていきましょう!
アコースティックギター講師:米谷 暦