E・ギターレッスンその5287〜小さな恋のうた〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫




今日のエレキギターは高校生の男の子でした。

























































MONGOL800の「小さな恋のうた」をレッスンしています。



前回はAメロ→Bメロ→サビの1コーラスまで進んだので、まずは復習から入りました。














































各パワーコードのフォームや刻みにも徐々に馴れてきましたね!


押さえている弦以外はミュート状態を心がけましょう。



今日はあらたに2コーラス目のAメロ→Bメロ→サビ→Dメロへ。



2コーラスのAメロは休符が入るバッキングになります。

コード音を出した後に全弦ミュートし、キレのあるサウンドにしましょう。






















Bメロ→サビは踏襲しているので、楽々クリア。



DメロのE→B→E→Bはブリッジミュートになります。


レクチャーしたフォームで原曲のようなサウンドにしていきましょう。



バッキングパターンを絡めながらゆっくりとコードチェンジを重奏。






















今日のレッスンでAメロ.Bメロ.サビ.2コーラス.Dメロまで進みました!


自主練にてここまでをレクチャーしたパワーコードのフォーム、バッキングパターンをまとめ、つなげられるようにしましょう。