クラシックギターレッスンその2898〜明日の☆show〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫









今日3人目のアコースティックギターレッスンは50代の男性の方でした。







































前回で福山雅治の「HELLO」が終了したので、生徒さん希望の新しい曲レッスンに入りました。



同アーティストの「明日の☆show」です。




まずは原曲を聴き、コード譜をもとにイントロから検証していきました。


































キーがB♭なのでセーハで押さえづらいコードが並びます。





生徒さんの希望で押さえやすいコードに変換しました。

カポを3に装着し、Gからスタートです。




いままでのコードが押さえやすくなるのはもちろん、原曲を流しながらでもきちんと音が合いますね。



























イントロのラストにはDのフォームでキメがあるので、ここを詳しくレクチャー。


前の小節ではGの全音符が入るので、ここのカウントを忘れずに。




Aメロへ。




シンプルなコードが並びますが、D(onF♯)のフォームが初めてだったので置き方をアドバイス。


しっかり鳴らすことができましたね!



























ここまでソロでもプレイできるようになったので、自主練ではイントロ→Aメロをつなげていきましょう!





アコースティックギター講師:米谷 暦